1回戦第6試合

ウルヴァリン・バレッタチームVSクリリン・天使くんチーム


前予想:キャプテン・ファルコン氏

「F-ZEROパイロットのキャプテン・ファルコンだ。
次の試合は私が予想しよう。
全般的に攻撃能力の高いウルヴァリンとバレッタチーム、
サイズが小さくて攻撃が当たりにくいのが長所のクリリンと天使くんチームとの試合だ。
クリリンチームは攻撃を食らいにくいという長所はあるが、
バレッタチームは背の低い相手にも充分対抗できる攻撃能力がある。
天使くんにまともな攻撃能力がない以上、
クリリン1人で相手の体力を減らさなければならないのは厳しいだろう。
よって私は攻撃力で押し切ってバレッタチームが勝つと読んだ。」

GODキャラ製作者方々の予想
越後屋:ウルヴァリン・バレッタチーム
もなか:ウルヴァリン・バレッタチーム
小鉄:ウルヴァリン・バレッタチーム


試合結果
序盤から積極的に近接攻撃を仕掛けていくウルヴァリン。
しかし天使くんのやられの特性上連続ヒットさせることができず、単発ヒットしかしない。
その隙をついてバレッタが飛び道具で攻撃をしかけるが、
クリリンも負けじとこれに応戦。五分五分の試合展開となる。
中盤に差し掛かってバレッタチーム2人のゲージがたまってくると、一気に攻勢に出る。
バレッタの超必殺技は相手サイズの関係であまりヒットしなかったが、
ウルヴァリンがこれをカバーするかのように超必殺技で次々とダメージを与えていく。
一方のクリリンは気円斬で2人を一掃することに成功するが、他に目立った反撃はできず。
バレッタチームの超必殺技による猛攻は続き、とうとうクリリンは力尽きる。
残った天使くんだけでは倒されるのも時間の問題。
最後はウルヴァリンの超必殺技をうまく決められ、あえなく敗退。

勝利:ウルヴァリン・バレッタチーム


総評:キャプテン・ファルコン氏

「どうやら私の予想通りの展開になったようだ。
一般的に背の低いキャラは攻撃は当たりにくいが
基本性能が低かったり、攻撃力が貧弱だったりすることが多い。
今回の場合もまともに反撃できなかったのがクリリンチームの敗因の1つだろう。
"攻撃は最大の防御"と誰かが言ったものだがまさにそれだ。
さて、私はもうすぐF-ZEROレースがあるのでこれで失礼させてもらう」